2015年12月21日月曜日

⭐️飛行機の操縦席

飛行機の「操縦室」の事を cockpit と呼ぶ事はよく知られていますが、flight deck とも呼ばれる事もあります。

Greetings from the flight deck. Current temperature in Seattle is 52 degrees and raining.
Human Target, S1E2

Good evening, ladies and gentlemen, from the flight deck. We 're just passing through 22,000 feet .... en route to our cruising altitude of 38,000 feet. Our flight plan this evening will take us over Pittsburgh and Cleveland ... passing 190 miles south of the University of Notre Dame ... then over Rapid City, South Dakota ... Casper, Wyoming ...

The West Wing, S2E7

2015年11月28日土曜日

⭐️マニュアル車

「オートマチック車」は automatic transmission と呼びますが、アメリカ英語では、「マニュアル車」は和英辞典に載せられているa manual transmission (car) a car with manual transmission よりも a stick shift という表現が普通に使われます。両方の表現が同時に出ている例をあげておきます。

A: Yeah. And it has automatic transmission.
A: You know, I could've driven a stick shift if necessary.
-- Jessica Jones, S1E5

You're just jealous because you can't drive a stick shift.
Hey, you can't beat automatic transmission with cruise control.

-- Numb3rs, S2E3

2015年11月11日水曜日

leg of the bed と foot of the bed


leg と foot の違いを理解している日本人は多いと思いますが、leg of the bed と foot of the bed の違いはと聞かれるとすぐ答えられる人は少ないのではないでしょうか。

leg と foot の違いを応用して「ベッドを支えている柱の部分を leg と言い、床に接している部分を foot と言う」と答える学生もいます。でもこれは間違いです。

英語ではベッドの4本の支柱の事を leg(s) of the bed と呼びます。例を見てみましょう。木の実を割るのにベッドの支柱の下に置いて割ったと書いています。

I used to crack the nuts by putting them under the leg of the bed and bouncing on the corner. -- The Independent , December 22, 2007

それでは、foot of the bed という表現は使われないのでしょうか。使われます。例を見てみましょう。

Holding the remote control in both hands, she sat on the foot of the bed and watched with fascination and apprehension. -- Koontz, False Memory, p.168

この例で分かるように、foot of the bed の上に座ると書いていますので、ベッドの支柱でない事が分かります。foot of the bed というのは、ベッドに人が横たわった時の足もとの方の事を指しています。反対に人が横たわった時に頭がくるところの事を head of the bed というのです。この例も見ておきましょう。

Raise the head of the bed-- ER, S11E2

これは、テレビドラマの ER からのものですが、患者のベッドの頭の方を上げなさいと指示しているのです。最近は病院のベッドは電動で頭の部分や足の部分が上がったり下がったりしますので。

(2013/03/22 7:54)

ページの隅を折る

本を読んでいる時に、どこまで読んだかが分かるようにページの隅を折ったりする事がある。これを英語ではどう表現するのか知らない人が多いのではないだろうか。イギリス英語では普通、turn down the corner of the page または fold down the corner of the page という表現が使われている。

(1) Instead, he surreptitiously folded down the corner of the page.
-- J. K. Rowling, Harry Potter and the Half-blood Prince, p.569

(2) When she found something particularly meaningful, she turned down the corner of the page.
-- Sunday Mirror, November 30, 1997 

アメリカ英語では普通 dog-ear という動詞が使われる。折ったページの隅が犬の耳に似ているからだろう。

(3) Look, I dog-eared the page.
-- Eli Stone, S2E3

また、折られたページの隅の事を dog-ear と呼び、名詞としても用いられている。

(4) The second dog-ear is on page 122 that would be the second night's reading.
-- Columbo, S5E1

また、dog-eared「ページの隅が折れた」 という形容詞的な用法もある。

以下は「弁護士イーライの不思議な日常」からで、イーライの鍼治療をしている医者が自分の若い頃の事を語っていて、30歳になったばかりの時にはページの隅が折れた「易経」と「クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル」のレコードしかなかったと語っている。

(5) I was just out of my 20s, all I had was a dog-eared copy of the I Ching and my collection of CCR records.
-- Ili Stone, S1E6

(2013/03/18 13:16)

Long time no see.という表現

「久しぶりですね」という意味の表現を最近の学生に尋ねると、ほとんどの学生が Long time no see. という表現だけしか知らない。この表現は親しい間柄で、くだけた会話で使われるのだが、日本人学生が書いた英文の中でしばしば見つかる。スピーチレベルという概念を知らない学生が多い。また、書いた英文の中でwanna やgonna を使う学生にも困ってしまう。

Long time no see. という表現は中国語を直訳したピジン英語(Pidgin English)だと説明されている。「刑事コロンボ」から例をひとつ。ずっと射撃テストを受けていないコロンボに、テストを受けるように警告しに来たフラーティ警部と話している場面だ。

Flaherty: Columbo.
Columbo: Lieutenant Flaherty. Long time no see.
Flaherty: You ought to try coming downtown once in a while.
Columbo: I'm gonna get down there this week for sure.
-- Columbo, S5E1

また、Long time no see. という表現は see という動詞が使われているが直接会って、相手の姿を見ていなくても使われるようになって来ている。以下は、「プリズン・ブレイク」からの例で、電話でのやり取りだ。

[CELL PHONE RINGING]
Susan: Yeah? Hello, Lincoln. Long time no see.
Lincoln: Not long enough.
Susan: I was thinking that we could have a little chat in person. Make sure we're all on the same page about what's gonna happen tonight.
Lincoln: All right.
Susan: Thirty minutes. This location.
-- Prison Break, S3E11

このLong time no see. よりも一般的に使われるのが、It's been a long time. という表現だ。「NUMBERS 天才数学者の事件ファイル」からの例をあげておこう。

Don: Val?
Val: Hey, Don.
Don: It's been a long time.
Val: Since high school graduation.
-- Numb3rs, S2E6

この例では、It's been a long time を受けて Since high school graduation. と答えているところが面白い。つまり It's been a long time since high school graduation. という表現を二人で完成させているからだ。

(2013/03/18 10:26)

2015年11月6日金曜日

⭐️ red-eye

 飛行機の深夜便のことを、十分に睡眠が取れないので red-eye flight と呼ぶのですが、よくflight を省略して red-eye というふうに使うことが多いようです。take a red-eyeon a red-eye というふうに使われます。

(1) Devon's parents decided to take the red-eye in from Connecticut to surprise us! 
-- Chuck, S2E9
(2) Well, Yahya was on the red-eye last night, so he needs to rest.
-- Covert Affairs, S1E9

2015年11月3日火曜日

⭐️ Do you have a card?

Do you have a card? いう表現は曖昧な表現で、この card は色々なものを指すことがありそうですが、一般的な状況ではほとんどの場合「ご名刺をいただけますか?」という意味で使われます。例を示しておきます。

A: Hi.
Monk: Hi, there.
A: Welcome to Joel's. Do you have a reservation?
Monk: Actually, we'd like to ask you a couple of questions.
A: Do you have a card?
Monk: A card, yes.

-- Monk, S5E5

これは、ホテルのフロントでの会話です。探偵のモンクが聞きたいことがあるというので、ホテルのフロントの係は素性を確かめようとして「ご名刺をいただけますか?」と言っているところです。

Do you have a card? In case we need a ride while we're in town. Thank you.
-- Fringe, S2E5

この例は、タクシーから降りるときに、運転手に「名刺もらえますか?」と言っているところで、再度、そのタクシーを呼ぶために電話番語を知りたいので名刺を欲しいと頼んでいるところです。


⭐️ブログ再開です!

何かと忙しく、ブログを放置していましたが、今日から再開します!古い記事も少しずつ「OKUDAの英語観察の部屋」から移動して掲載して行きますので、よろしくお願いします。新しい記事に関してはタイトルの前に⭐️印をつけようと思っています。

I couldn't agree with you more.

日本人の誤解しやすい表現の一つに、I couldn't agree with you more. という表現が上げられる。これはテレビドラマ Glee からのものだが、レイチェルがシルベスタ先生に「クリークラブに私に戻って欲しいというのなら、いくつか改善してもらわないといけません」と意見を述べているところだが、それに対しシルベスタ先生はこの表現を使っています。



Rachel: If you'd like me to return to the musical, changes need to be made.
Miss Sylvester: Well, Rachel, I couldn't agree with you more.
-- Glee, S1E5

この表現のポイントは2つあります。一つは否定と比較が使われている事と、もう一つは can't ではなく couldn't が使われているところです。まず、誤解しやすいのは、否定文なので「賛成できない」と言っていると解釈する事です。ここで注目しなければならないのは more という単語です。たとえ注目しても、「これ以上賛成できない」→ 「これまで賛成してきたが、もうあなたにはついていけない」と解釈する人が多いのです。この more の後ろには than 100 % が省略されているのです。なので、本当は「あなたのいうことに全く賛成です」という意味の表現なのです。つまり、100%賛成していてこれ以上は賛成できないという意味なのです。ここで注目して欲しいのは、couldn't という単語です。これが過去のことを表しているのではないことは状況からわかるでしょう。つまりこれは仮定法過去なのです。条件を表す if .... が省略されています。その部分を補ってこの表現を日本語で表すとすると「もし賛成してほしいと言われても、現状の100%以上は賛成しようと思ってもできません」ぐらいになります。上の例では、「私もそう思っていたのよ」くらいの意味です。



(2013/03/10 4:26)

Clear! という表現 その2

もう一つの Clear! の用法を見てみましょう。グレイズアナトミーからの例ですが、病院で患者の様態が急変し、心臓の鼓動が弱まったり停止したりした時に電気ショックを与える場面で次のように使われます。

Meredith: Give me the paddles now! Charge to 200! Clear! Charge to 300! Clear!
-- Grey’s Anatomy, S7E15

この電気ショックを与える
機器が「除細動器(じょさいどうき)」と呼ばれる物です。英語では defibrillator と呼ばれています。最近知られるようになった AED (Automated External Defibrillator) もこの一種です。

この Clear! は、警察などの突入の時に使われる Clear! と違い、品詞的には副詞とも形容詞とも考えられて「離れて」という意味。Stay/Stand clear of the patient ! の略された表現だと考えられます。「さがって」などとも訳されています。

なぜこのように命令するかと言えば、患者に触っていたりすると、その人まで感電してしまったり、患者が電気ショックで飛び上がったりするときにぶつかったりする恐れがあるからです。

(2013/03/06 20:00)

Clear! という表現 その1

アメリカの警察関係のテレビドラマを見ているとよく耳にするのが "Clear!" という表現です。警察などが容疑者の自宅などにドアを破って捜査に入り、一部屋ずつチェックして何もなかったら "Clear!" と仲間に向かって叫ぶ場面が頻繁にあります。日本語の字幕を見たり、吹き替えを聞いてみたりしても「クリア」とそのままにしています。次の例は24からのものですが、CTUが犯人のアジトに突入するところ。

A: Okay, we're going in on three, two, one.
B: Clear!
C: Clear!
D: Clear!
E: Clear!
F: First sweep, all clear, sir.
-- 24, S6E10


この clear は形容詞で「誰もいない!」という意味です。ユタ大学ELI副所長の Korrin さんにこの表現について尋ねると、次のような説明をしてくれました。

According to my understanding, the word is used as an adjective. The full statement would be, "I have finished checking this room for suspects and the room is clear [i.e., no one is in the room]." For the purpose of having to answer quickly -- they just say, "clear." This informs the other officers/agents that it is safe to proceed.

もう一つ、例を見てみましょう。Numb3rs からの例です。FBI特別捜査官のドンが部下に突入の指示を出しているところです。Clear right/ left. という表現が使われています。Right/ Left (room) is clear. を略した表現だと考えられます。 

Don: On me. 3, 2, 1. Execute. FBI.
A: Get down!
B: Drop the gun!
C: Drop dead!
D: Follow me!
E: Clear right!
F: Clear left!
E: All clear!
F: All clear.
-- Numb3rs, S1E7


蛇足ですが、突入の時のかけ声は「3、2、1」が使われているようです。

(2013/03/05 23:26)

手の指 その3

前回、人差し指は first finger、中指は second finger、薬指は third finger、小指は fourth finger と呼ばれる事を述べたのですが、これが病院の場合には異なった使い方をしているようです。以下の例を見てみましょう。

テレビドラマ「グレーズ・アナトミー」の一場面です。病院で発砲事件があり、撃たれてベッドによこたわっているバーク医師にシェパード医師が容態を聞いている場面です。ここで注目して欲しいのは fifth finger という表現です。これはどの指を指すのでしょうか。ビデオを見てみると、バーク医師は自分の「薬指と小指がしびれてきている」と話しています。つまり、バーク医師は、薬指 fourth finger 小指を fifth finger と呼んでいるのです。

Dr. Shepherd: How're you doin'?
Dr. Burke: I'm developing numbness in my... fourth and fifth fingers.
-- Grey's Anatomy, S2E26

もう一つ別の例を見てみる事にしましょう。これもテレビドラマの「ドクターHOUSE」の一場面からです。医者のチェイスが患者の状態を仲間の医者に報告しているところで、ビデオの場面を見ると「今までは薬指と小指が変色していたが、中指も変色してきている」と述べているのがわかります。つまり、この third finger は中指のことなのです。

CHASE: We've got a third finger turning dark.
-- House M.D., S2E3

以上で分かるように、医者の間では、親指を first finger と呼び、次の人差し指から順に second, third, fourth, fifth と呼んでいるようです。つまり、「医者の間の用法」としては、親指が first finger人差し指が second finger中指が third finger薬指が fourth finger小指が fifth finger となっているのです。

(2013/03/02 10:36)

手の指 その2

手の指の名前について述べたのですが、人差し指、中指、薬指、小指に関しては別の呼び方があります。それは finger に序数を付けて表す方法です。この場合は、下位語のことなので、親指は thumb となり除外されます。第一番目の指は人差し指なので the first finger、その隣の中指は the second finger、次の薬指は the third finger、だから小指は the fourth finger と呼びます。この指の呼び方が一番よく使われるのが、私の趣味であるマジックの手順の説明の文章です。例をあげておきます。

1. The thumb is touching the first finger, but does not aid in holding the silver coin.
-- Michael Ammar, The Magic of Michael Ammar, p.41
2. Hold the key in place against your palm with your fourth finger as your second and third fingers open slightly, allowing the coin to silently fall to a fingertip rest position. -- Michael Ammar, The Magic of Michael Ammar, p.260

1の文章で分かるように、親指を thumb と呼び、人差し指から順に first, second, third, fourth と呼んでいます。でも、日常会話では、前に述べたように index finger(or forefinger), middle finger, ring finger, little finger(or pinky)と呼ぶ事の方が普通のようです。

(2013/03/02 10:02)

手の指 (1)


英語で手の指の名前を言えない学生が多い。これだけ英語を学んできているのに、指の名前に興味を持つ学生が少ないのに驚かされます。英語では、親指だけ別扱いで thumb と呼び、人差し指は index finger、中指はそのままで middle finger、薬指は結婚したらこの指に指輪をはめるので ring finger、小指は little finger と呼びます。小指に関しては pinky(pinkie) と呼ぶ人も多いが、案外、和英辞典などに載せられていない。

それでは、How many fingers does a man have? という質問に対する答は?普通のの学生は ten と答え、真面目な学生は thumb は finger でないので eight と答え、足の指もあると思った学生は twenty と答えるかもしれません。どれが正解でしょうか。

まず、間違いは twenty です。というのも、英語で足の指は finger と呼ばないからです。それでは、正解は ten か eight のどちらでしょうか。普通の会話だと考えるなら、正解は ten です。

でも、thumb は finger と呼ばないので eight ではないかと考える人も多いでしょう。ここで重要なのは、上位語・下位語という概念なのです。例えば、book が上位語で、 dictionary や magazine が下位語です。日本語でも本の中に辞書や雑誌が分類されるのと同じです。

ここで面白いのは finger が上位語で thumb が下位語なのですが、finger も下位語に入っている事です。つまり、thumb も finger と言えるのです。図で示すと以下のようになります。



普通、How many fingers does a man have? と聞く場合は、この上位語を使って聞いていると考えられますので、ten が正解です。でも、専門的な事を聞こうとする場合、下位語まで使って詳しく聞きますので、 How many fingers does a man have? は、下位語の finger を聞いていることもありますので、場合によって eight (fingers and two thumbs) が正解になる事があります。でも、日常の会話ではそんな詳しい事を聞くことはまれですので、ten が正解になります。

(2013/02/27 5:52)

暗証番号

同僚と一緒にオーストラリアに行った時に、ホテルのチェックインカウンターでクレジットカードを出すと、"Sign or PIN?"と聞かれました。2人とも何の事だか分からずに聞き返し、やっと「署名をするか暗証番号を使うか」と聞かれていた事が分かったのです。

PIN personal identification number のアクロニムで、その後気にかけていると頻繁に使われている事が分かりました。「暗証番号」PIN の他、PIN code, PIN number と呼ぶ事もあります。例をあげておきます。

(1) They get in the outside gate with a PIN code-- Numb3rs, S3E19

(2) The funds you're transferring are at Luxembourg Banque Rocher, account number 4398473. Pin number 0996. -- Nikita, S2E8

(2013/02/22 20:18)

text の動詞用法

「英語語法学をめざそう!」というFacebookページを作りました。興味のある人はぜひ参加して、情報交換をして下さい。そこに書き込んだ情報をこちらにも書いておきます。

              <text の動詞用法> 

 textが動詞で使われるようになった。text message  「携帯メール」の意味で使われるようになって、text が動詞として「携帯メールを送る」という意味で使われている。

 以下は NCIS〜ネイビー犯罪捜査班」というテレビドラマからの例だが、We text. で「メールでやり取りをしている」という意味だ。

Gibbs: You spoke to him?
Biloxi: We text. He said his ship had come in, and I was supposed to buy two tickets to Mexico, get packed, and be ready to go, but... 
-- NCIS, S7E18

(2013/02/17 6:09)

午前0時半は英語で 0:30 A.M. ?

英語では「午前」をA.M.「午後」を P.M. というのは誰でも知っているでしょう。でも、日本人がよく間違うのは、午前10時をA. M. 10:00 というふうに、日本語の語順に合わせてしまうことです。以下の広告を見てみましょう。
    



これらの広告では、どちらも AM 11:00 と前に AM を持ってきています。正しくは、英語では10:00 A.M. と後ろに持ってくるのです。そんな事は常識だと言われる人も多いと思います。

ところが、「午前0時半」というのを英語で表現する時に 0:30 A.M. としてしまう人はいないでしょうか?英語では、午前0時半は 0:30 A.M. とは言わずに、12:30 A.M. と表現するのです。以下に用例をあげておきます。

They were back in the center city at about 12:30 a.m. and went up to McManis's conference room to talk over where they were.
-- Scott Turow, Personal Injuries, p. 225


もちろん、午前零時は 12:00 A.M. です。

Jonesy had no idea what time it was when the green DYSART'S Sign twinkled out of the snowy gloom — the Ram's dashboard clock was bitched up, just flashing 12:00 A.M. over and over — but it was still dark and still snowing hard. – Stephen King, Dreamcatcher, p.266

これは、午後にもあてはまり、午後0時半は 12:30 P.M. と言うのです。

12:30 P.M. S&L meeting 
1:00 P.M. Lunch Fortune magazine interview Hugh Thompson
-- Sheldon, The Stars Shine Down, p.5


さらに難しいのは、日本語では「正午」の事を「午前12時」と表現し、日本語の「午後12時」は「深夜0時」のことを表すため、「午前12時」の事を 12:00 A.M. 「午後12時」の事を 12:00 P.M. と間違えて訳してしまうことです。正しくは「午前12時」は12:00 P.M. で、「午後12時」は 12:00 A.M. となるのです。

次のテレビドラマ「24」のスクリーン・ショットを見て下さい。



「次の事は午前12時(=正午)から午後1時の間に起こった事だ」という意味の表示だが、この12:00 P.M. に注目して下さい。これは、けっして深夜の12時を指しているのではないのです。昼の12時の事なのです。
(2013/01/28 3:13)

home number と house number

英語でhome と house の違いは「home は家族と住んでいる所で、家への愛着を表せるが、house は建物としての意味しかもたない」(オーレックス英和辞典)というようなことはよく知られているのですが、home number とhouse number の違いを尋ねられたら戸惑う人が多いのではないでしょうか。例文を見てみましょう。


The governor slipped a hand from a pocket and gave Adam a business card. "Two phone numbers on the back. One is my private office number. The other is my home number. All phone calls are confidential, I swear. I play for the cameras sometimes, Adam, it goes with the fob, but I can also be trusted." -- John Grisham, The Chamber, p.185

まず、house number の例ですが、下線を引いた two phone numbers で分かるように、 home number は家の電話番号のことを表しています。もともとは home phone number で、この phone が省略されてよく使われているのです。次に、house number の例です。


“That felt real good,” Zach told me as he scrawled his address on the back of an envelope. “See you around nine. The house number is kind of hard to read from the street, but you can tell it by the kids swarming around and the drums banging.” -- Mary Higgins Clark, No Place Like Home, p.312

どういう訳か、英和辞典でこの house number を取り上げているものはほとんどありません。英英辞典で取り上げているものがないのが原因なのだと思います。この例文から分かるように、house number というのは番地に当たるもので、それぞれの家につけられている番号です。この例文では、それが通りから見えにくいことを書いています。





















普通は家の玄関のドアやその周りに表札に当たる house number plate を付けます。日本と違い、英米の家には名前を house number plate に書いているのはまれです。

<アメリカの番地の付け方> 道の名前が ... Street とすると、その道を挟んで、一方の家が奇数番号、向かいの家は偶数番号となっている。道の始まりの家の番号が1で、その向かいの家が2、通りを挟んでその斜め前の家が3、通りを挟んでその斜め前の向かいの家が4というふうになっている。詳しいことは以下のWikipediaに書いてあるので読んでみて下さい。
http://en.wikipedia.org/wiki/House_numbering

(2013/01/03 8:53)